あいさつ保存会案内活動報告曲目紹介山車のご紹介 半纏・手拭い一覧
技 -waza-| 技 | 賞暦リンク集お問い合わせ





東京都地区子ども会育成研究協議会
 

子ども会活動の活性化を求めて
― 魅力ある子ども会活動とは ―



主催
公益社団法人全国子ども会連合会
特定非営利活動法人東京都子ども会連合会
小金井市子ども会育成連合会

後援
内閣府・厚生労働省・文部科学省・東京都
小金井市・小金井市教育委員会



会場の様子



11月24日、小金井市民交流センターにて行われた東京都地区子ども会育成研究協議会に出演しました。

今回はアトラクションとしての出演でしたが、
演奏後には保存会会長による基調講演を依頼されておりました。

そのため講演の前に貫井囃子を見ていただき、
貫井囃子への理解をより深めてもらうという意味合いも含んだ演奏となりました。









 







 










 















基調講演
「伝統芸能と子どもたちへの継承」

 保存会会長 大澤国栄が講師を務め、40分間の講演を行いました。

「伝統芸能の指導を通して培ってきた指導方法のお話に、
子ども会での指導や家庭での子育てにも役立つヒントがきっとあると思うのでぜひ講演をお願いしたい」
というご要望をいただき、この基調講演を行うこととなりました。

子ども会活動の課題には、加入率の低下、若い世代の指導者・育成者の発掘、
ジュニアリーダーの育成、などがあるそうです。
そこで今年の研究協議会では子ども会活動を活性化していくために
核となるジュニアリーダー、青年リーダーをそのように育成していくのか、
行政とどのように連携をとるのか、を中心に協議されることとなりました。

そのため、貫井囃子保存会では、子どもたちにどのような練習・指導を行い、
自主性を育て、後継者の育成に努めているかを聞かせてほしいというご依頼がありましたので、
会長の幼少期(入会時)から現在に至るまでの経験を交え、お話しさせていただきました。

 




もちろん、私たち貫井囃子保存会でも子ども達の指導方法に悩むこともあり、
後継者育成は近年の課題のひとつにもなっております。

そういった共通点も多かったため、会長の指導に関する苦労話には会場でうなづきながら聞いている方も多く、
また経験に基づく指導法には、時折メモをとっている方も見られました。
ときには笑いを交えつつ、40分という長い時間をいただき、お話しさせていただきました。

子ども会活動のヒントになるようなことがあったかは分かりませんが、
この講演を通して伝統芸能への理解を深めていただき、同じような課題を抱える同士として、
今後の地域活動で何かあるときにはお互い協力し合っていけたらと思います。

参加者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。


「東京都地区子ども会育成研究協議会」全体の模様は
東京都子ども会連合会様のホームページにて掲載されております。
ぜひご覧ください。 → クリック!


 活動報告へ




あいさつ保存会案内活動報告曲目紹介山車のご紹介 | 半纏・手拭い一覧
技 -waza-技 | 賞暦リンク集お問い合わせ