貫井南町西自主防災会主催  防災救助訓練



7月8日、地元貫井南町の西自主防災会主催の、防災訓練が行われました。

この訓練は貫井囃子保存会と直接的な関係はありませんが、
日頃お世話になっている地元の自治会の方々が中心となって行う訓練ということで、私たち保存会メンバーも積極的に参加させていただきました!

ちなみに貫井囃子保存会会長は、西自主防災会の副会長を務めており、
今回の訓練は保存会会長宅の敷地で行われました。


訓練模様をご覧ください。




炊き出し訓練

アルファ米の作り方を見て、学びました。
参加者からたくさん質問が出ていました。
今は五目御飯やケチャップライスなど色々な種類のアルファ米があるそうです。

 
 








スタンドパイプによる放水訓練

消防署の方に詳しく説明していただきました。 













 



消火器訓練

消防署の方に丁寧に使い方を教わり、実践しました。



 



 






煙ハウスからの脱出訓練


 またまた煙ハウス、作っちゃいました!
大澤氏(防災会副会長、貫井囃子会長)お手製の煙ハウスです。
消防署の方も事前に入ってみて、感心するほどの出来栄えです。

ただ通過するだけでなく、煙の危険性・脱出方法についてのお話しもあり、
皆さん熱心に聞き入っていました。
煙の中では「本当に何も見えない」「怖い」と言った声もあがりました。

※吸っても安全な煙を使用しています。







 





 

防災クイズ・防災グッズ紹介
 
西自主防災会恒例の防災クイズ!
みんなで参加できて、クイズに答えながら防災について学べると好評です。
全問正解するのはなかなか難しいので、皆さん真剣です。




クイズが終わったあとは、ちょっと珍しい便利防災グッズの紹介。
そして覚えておきたい『牛乳パックを使った簡易トイレの作り方』講座も。
どれもタメになることばかりで、参加者の皆さんも熱心に聞いていました。
 



















 
メモを取っている方もいました。
いざという時のために覚えておきたいものです。


最後は来賓の方からのご挨拶、
そして奥本防災会長からのご挨拶をもって訓練終了となりました。




このあとは炊き出しで作った、アルファ米とみそ汁を皆でいただきました。











おまけのお話


この1ヶ月後、保存会会長の誕生日に会員みんなと食事に行ってきました♪
貫井囃子保存会では誕生日を迎えた本人が、みんなにご馳走するという
「貫井ルール」が存在します(笑)

なので・・・会長さんにご馳走になってきました(^^)♪
会長さん、誕生日おめでとうございます!
そして、ご馳走様です☆

これからもご指導よろしくお願い致します!



                     2017年8月

【お店で撮影してもらったポラロイド写真】


 




 
          活動報告へ