あいさつ保存会案内活動報告曲目紹介山車のご紹介 | 半纏・手拭い一覧
技 -waza-| 技 会長のひとこと | 賞暦リンク集お問い合わせ




祭礼への歩み   
平成19年9月15日



9時30分
メンバー・協力会の方々が全員そろってのミーティングで、会長より準備の流れを説明します。



≪テント組み立て≫
テントが非常に大きいため、男性陣全員で行わなければなりません。













≪万燈の組み立て≫
一本一本を取り付けて、そのあと全員(子供から大人、協力会の方々も含め)で花を開いていきます。その数、行灯も含めたら…ナント! 約2000個!!

これがなかなか時間がかかるんですよ、でも来てくれた方々に少しでも喜んでもらえるよう頑張りました(^^)




























≪行灯作成・設置≫
行灯の支柱に花を付け、それを近隣の方々の協力のもと、会場前の通りに設置しました。
行灯は全部で40個あるので、夜は灯りがとてもきれい★☆







≪山車スタンバイ≫
これから山車を動かします。宵宮開始までの間、いったん近くの公園脇に置いて最後の飾りつけ等をします。
スタンバイといっても、山車を動かすのは一苦労です。
























≪山車に飾る稲穂の準備≫












毎年この日のために、稲穂を育ててくれている方がいます。上の写真のように稲穂があると、山車がより一層、引き立ちます。このように影で支えてくれる方がいるのは、本当にありがたいことです。








≪会場・接待準備≫
協力会の方々が料理の準備としているところです。毎年好評のバイキング形式をとっています。
バイキングにすると大変なこともありますが、皆さんが好きなものを好きなだけ食べられるよう、協力会の女性の方々が様々な工夫を凝らしています。






トップへ





あいさつ保存会案内活動報告曲目紹介山車のご紹介 | 半纏・手拭い一覧
技 -waza-技 会長のひとこと | 賞暦リンク集お問い合わせ