鳥屋 『囃子交流会』



「鳥屋 囃子交流会」に参加した団体をご紹介します。




地元 鳥屋地区(3団体)

上鳥屋若連、宮本若連、興進若連の皆様は、毎年8月に行われる鳥屋諏訪神社例祭に山車、御輿、万灯などを繰り出すとともに、年間を通して練習会、他地区の行事への参加を行い、伝統あるお囃子の保存に努めていらっしゃいます。
将来への伝統の継承に向け、一層の研鑽と地域住民への理解を深めるため、3若連により実行委員会を結成し、「鳥屋囃子交流会」を計画されました。





 上鳥屋若連もどき会




会長:早戸 和久様

以前から貫井囃子保存会祭礼に来てくださっていた上鳥屋若連さんから『第1回鳥屋囃子交流会』にお声をかけていただいたのが、この交流会に参加するきっかけとなりました。
第3回鳥屋囃子交流会の実行委員長は、上鳥屋若連もどき会の秋本様でした。



















 宮本若連 (会長:井上 明様)














 興進若連保存会(会長:佐藤 晋様)












毎年、実行委員の3若連の皆様には行き届いたお気遣い、温かいおもてなしをしていただき、お囃子の技術だけでなく、そのような皆様の取り組む姿勢が勉強になります。
一般の方々の見学も年々増えていて、お囃子を見ているときの反応が初回より一層盛り上がっているように感じます。『一層の研鑽と地域住民への理解を深める』という目的のための皆様の努力があって、この交流会の成功があるのだなと感じます。
開催される場所も、鳥屋諏訪神社境内の鳥屋獅子舞伝承館という大変趣がある場所で、ゆっくり、たっぷりとお囃子が堪能できる構成は、理想的な交流会だと思います。
各団体の技術向上、一般の方々のお囃子活動への理解を深めること、さらにはお囃子の伝統を守り、将来に継承していくためにも、長く続いていってほしい催しのひとつです。
また、そのような会に毎年招待していただき嬉しく思います。ありがとうございました。





招待団体(5団体) ※出演順


 藤野囃子保存会







会長:荒井 一美様   会員数50名

地元地域の祭典への参加をはじめ、他地域の行事等への参加などを通じて、伝統芸能の継承に取り組んでいます。












 千木良囃子連


会長:坂本 昭夫様   会員数30名

相模湖町千木良地区にて、昭和47年に結成。
地元、牛鞍神社の祭礼を中心に年間を通して活動を行っています。また八王子市祭囃子連合会に加盟、八王子祭りでは小門町の山車で毎年演奏しています。















 祭り囃子愛好の会 相模粋鼓會






会長:佐藤 秀夫様   会員数32名

地域祭礼の協力や参加、各種イベントへの参加などの活動を行っています。












 小網飯綱囃子保存会



会長:梶野 秀夫様   会員数25名

4月から12月のあいだ、月3回の練習に励み、他地区の祭礼への参加や見学を通して腕を磨き、1月元日の獅子舞、4月あきる野お祭り、7月小網例大祭、9月大六天祭、10月やまびこ祭りに参加するなど地元に密着した活動を進めています。















 中澤囃子連






会長:高麗 良雄様   会員数50名

中沢に誕生して21年目。中沢三嶋神社の祭礼をはじめとして、年間を通して市内外の行事(中沢三嶋神社祭礼、津久井湖さくら祭、八王子祭り、友好団体各地区祭礼)に参加するなど、子どもたちとともに、伝統芸能の継承に取り組んでいます。












各団体の方々に負けないよう、さらなる技術向上を目指して精進していきたいと思います。