あいさつ保存会案内活動報告曲目紹介山車のご紹介 半纏・手拭い一覧
技 -waza-| 技 会長のひとこと | 練習風景賞暦リンク集お問い合わせ


貫井囃子保存会


宵宮



2006年9月17日『(日)

宵宮の翌日、地元を山車で練り歩く『本祭り』を行いました。その巡行風景をご覧ください。




午前11時すぎ本部を出発です。
雲行きが怪しかったため、出発時から提灯にビニールをかぶせ、雨用のぼんぼりを使用しました。



山車の前を大警固、高張り、金棒が先導します。大警固と高張りを持っているのは協力会の方々です。
会長の左(写真一番左)は伝令です。



神社に向かう途中です。
とても狭い道のため、慎重にかじをとって進みます。





山車の横を人が通ることも出来ないほどの狭さです。
すこし下り坂となっているので、山車を押さえながら進んでいます。
緞帳も雨用にしています。



11時半すぎ貫井神社に到着しました。
ここでしばらく、お囃子を披露します。
12時に出発の合図となる花火が上がったら、出発です。


神社のお祭りに来ていた子供たちが加わり、みんなで綱を引っ張ります。今年も大勢の人が集まり、子供たちだけで綱がいっぱいになってしまいました。



12時20分、貫井南町西自治会に到着です。
山車を引っ張っていた子供たちは、御酒所に着くと山車の前に集まってお囃子を見ていました。

おいしいご飯を作って待っていてくださった貫井南町西自治会の皆様です。出発前に、毎年恒例となった写真撮影をしました。今年も暖かく迎えてくださり、ありがとうございました。



御酒所で多くの方々がお囃子を見ているあいだ、協力会や保存会メンバーで警備をしています。子供もたくさんいるので、安全に見てもらえるよう、警備にはとくに配慮しています。


西自治会は13時すぎに出発しました。
次の御酒所に向かって、順調に巡行しています。



13時40分、貫井南町東自治会に着きました。暖かいご飯をお腹いっぱいいただきました。
東自治会の皆様ありがとうございました。



ひょっとこだけでなく、獅子や天狐も披露しました。
山車の下に降りて踊ることは出来ませんでしたが、最後まで多くの方々が見ていてくれました。



15時00分着 貫井団地自治会  : 予定より少し到着が遅れてしまいましたが、暖かく迎えていただきました。貫井団地自治会の皆様ありがとうございました。ここで、ついに雨が降り出してきてしました。急いで提灯などの保護、カッパの準備等を行い、出発が遅れました。 雨のなか、最後まで自治会の皆様、団地の方々がお囃子を見ていてくださったことが嬉しかったです。


16時20分着 貫井坂下中組自治会 : 中組自治会に到着したときは大雨となってしまいました。自治会の皆様も雨のなか対応に追われていましたが、山車の到着を待っていてくださり、お囃子関係者をもてなしてくださいました。貫井坂下中組自治会の皆様ありがとうございました。




中組自治会を出発して、神社に向かっているところです。雨は強く振り続け、少し引き手が減ってしまいました。それでもカッパを着たり傘を差しながら引っ張ってくれる方々がいて、無事に神社に着くことができました。



陽が落ちて、提灯がライトアップされました。
ビニールをかぶせていなければもっと綺麗なのですが、お見せすることができなくて残念です。




神社から本部へと帰ります。
最後まで事故もなく、無事に巡行を終えることが出来ました。皆様お疲れさまでした。



巡行後、近所の方々や協力会のみなさんにお囃子を披露しました。




雨が降り続いていたため、山車の上のみでの踊りの披露となりました。


楽器を演奏するのは「第25回東京都祭はやしコンクール 最優秀賞」メンバーです。


少人数でのお囃子披露でしたが、屋台と仁羽をたっぷり演奏しました。


このお囃子披露を最後に、本祭りが終了しました。
各自治会の皆様、巡行を手伝ってくださった皆様、本当にありがとうございました。





あいさつ保存会案内活動報告曲目紹介山車のご紹介 | 半纏・手拭い一覧
技 -waza-技 会長のひとこと | 練習風景賞暦リンク集お問い合わせ